ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月12日

見ましたか~~~???

キャンプネタとは全く違うのですが・・・。(イツモノコトカ??)

実は昨日、ある所に行ってきたのですよ!

それはどこかというと・・・・・・

どん!!





ワールドカップ予選を見に行っておりましたのですよ!!びっくり

やっぱり見に行くからには、気合を入れねばと人生初のネイルをやってしまいました!!テヘッ

それがこれ!

どどん!





全部の指にネイルをする度胸も無かったので、左手薬指の1本だけにしました汗

植村花菜さんと一緒に起立をして国歌斉唱した時は、なぜだかわかりませんが涙が流れてきてしまいましたガーン

それから、ほとんど座ってなかったのではないでしょうか?男の子エーン

だって~~~、あの怒涛のごとく攻め入ってゴールするんですよ??

ゴールするたびに本当に飛び上がりながら喜びましたわ~^^

ほぼずっと拍手もしっぱなしで手が痛いのなんのって^^;

もちろんとし君も一緒に見ましたよ^^

本当は会議が終わって飲み会があったらしいんですけど、この試合のために2週間ほど前から「飲みにいけない!」って周りを固めてたらしいです^^v(トシクンメズラシクヨクヤッタ!)

解説を聞きながら見るとわかりやすくていいんですけど、やっぱりスポーツは生で見るのが一番ですね!!チョキ  


Posted by とし君の奥さん at 21:25Comments(2)

2011年09月30日

第2弾~~

いやぁ~、久方のキャンプ記事なので延ばしております^^;

前回にも書きましたが、あんまりにもバタバタしておったもので「カメラ」を取り出すことさえ忘れておったわけですよ^^;

で、2日目に今回写真を撮った貴重な2枚のうちの1枚がこれです!

どん!





コツコツ買い揃えた「オリジナル野点セット」です~^^

お茶碗もナツメも茶杓も茶せんもみんなミニサイズでとってもかわいいんですよハート

私にちっぽけな夢ですが、お泊りキャンプする時には外でお抹茶を点てたかったんですよ!

この時期のお菓子といえば「栗きんとん」が王道でしょうか?^^





お昼も食べ終わってまったりとしている時に、シャカシャカお抹茶を点てましてとし君と二人でほげぇ~っとしました^^

今回のキャンプで唯一の画像でございます^^;;;

キャンプと全く関係の無い画像で申し訳ないっす・・・ぴよこ2

次回もしお泊りキャンプに行く事ができたならば、もっと上手にレポできるようにがんばります!

ということで、いきなりですが今回のお泊りキャンプレポ終わります!!  


Posted by とし君の奥さん at 00:02Comments(6)

2011年09月25日

キャンプデビュー~~^^v

9月には3連休が2回ありますよね?
私はそれを逃しちゃうと今年のお泊りキャンプは無いなと思ってとし君に約1ヶ月前くらいから「9月の3連休のどっちかにお泊りキャンプ行くよ!」と宣言しておいたので、前半の連休に行く事ができましたよ^^v

場所は滋賀県のファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場でした!
なにぶん「初めてのお泊り+テントを建てた事がない」ということで常設テントのサイトを予約しました。
それがまぁ、出発が近づくにつれて心配なのが台風15号でした^^;

被害にあわれた方にお見舞いお申し上げます。

とりあえず昼過ぎの2時ごろにキャンプ場に到着して、いろいろ写真を撮ってからスクリーンタープを張ろうかなと思っていたのですが、とし君が「雨が降るかもしれへんから、さきにたてるよ!」と・・・。
なので、今回のキャンプ、ほとんど写真がありません・・・ρ(・・、)イジイジ
すべたが初めてなので、今回のキャンプは楽しかったのですがものすごく「バタバタ」の感じは致しますが^^;

で、やはりいやな予感は当たる物で、荷物を降ろしタープを建てようとしているときに遠くの方でビールケースを引きするような音が・・・。
何だろうと思いながら作業を進めていると、その音がどんどん近づいてきます。
「パラパラ」という葉っぱにたたきつけるような音もしてきました!

そうです!つまり!

雷雨だったんですね!!汗

大慌てでなんとかタープを建てて、夕方の5時にようやくその中でBBQをしました^^;

キャンプ場の管理人さんに「夜になると冷え込みますよ。」と聞いていたので、長袖のTシャツなどをパジャマ代わりとして準備していたのですが、台風のおかげ(?)なのか蒸し暑いのなんのって^^;;;
寝袋もいらないくらいでしたよ^^;

興奮しちゃって寝れるかな~と思いましたが、バタバタしてたおかげでグッスリと眠る事ができました^^
まぁ、寝入るときに若者グループが遅くまで騒いでいたのでブチ切れ寸前でしたけれども^^;


という事で、(←どういうこと??)キャンプドームテント初日の様子はここまでにしておきますね!

だって~、めったに無いキャンプネタなのでのばしますよぉ~~~~!!![壁]`∀´)Ψヶヶヶ


追伸:まとまりの無い文章ですみません^^;

  


Posted by とし君の奥さん at 01:26Comments(6)

2011年08月30日

ちょっと聞いてぇ~~~~~!!!!!

とうとう・・・・とうとう・・・とし君が重い腰を上げてくれましたよキャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

やっと・・・お泊りキャンプに行く事になったんですよ!\(@^o^)/ <キャッホー!!

来月の9月に3連休が2回有るでしょ??

その1回目の3連休に行く事に仕向ける事に成功しました!フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン

初めてのお泊りキャンプでいきなりの2泊ですけれども・・・(;-_-;)

もうすでに、頭の中はお泊りキャンプの準備でパンクしそうであります・・・。

ブログの仲間の方にメールで質問攻めにしてしまったおりますが・・・。

常設テントのサイトを予約して有るので、スクリーンタープを持っていって直火OKなので焚き火台はいらないし・・・φ(..)カキカキ

私が今特に悩んでいるのがご飯のことなんですよぉ~~(ー’`ー;) ウーン

やっぱりBBQは外せないし・・・、昼をガッツリ食べたら晩御飯食べれるのかなとか・・・、朝はボローニャのデニッシュを買ってきて~、そうそう、おやつも大事ですからね~キャンプ場に野点セットも買ったし和菓子も買っていかないとね!

ま!なんとかなるか!

皆様!キャンプでのお勧めレシピとかあったら教えてください!

ちなみに、バーナーとかダッチオーブンとかクッカーセットは持ってません!  


Posted by とし君の奥さん at 07:29Comments(2)

2011年05月31日

随分お久しぶりです~~

ん・・・?待ってなかった??汗

それは置いといて。(←え??どこに??)

リアルには子供はいませんが、植物などをわが子同様に育てております黄色い星

そのわが子が本日やっと花を咲かせてくれました!!

見てやってください!

ど~~~~んっ!!



アマリリスが咲いてくれましたよ。

ここに来るまで長かった事・・・タラ~

5年ほど前に名古屋に住んでいた時に、兄夫婦が我が家の結婚記念日に贈ってくれたアマリリスなのですが、最初はきれいに咲いたものの再度咲かせることが出来ず葉っぱばかりが大きくなっておりました。

それが今日めでたく開花しました!

お祝いに赤飯でも炊こうかしら~びっくり

でもな~、今日のとし君の晩御飯のリクエストがうどん定食なんだよな・・・ブロークンハート

どうするかな・・・(ー’`ー;) ウーン  


Posted by とし君の奥さん at 15:56Comments(4)

2011年02月03日

節分ですね~~

いやぁ~~~~、本当にほったらかしにしていましたね^^;
キャンプネタがまったくないので、どうしようかあたふた ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ あたふたしておったわけです。
でも、このまま放置するわけにはいきませんっ!!
なので、節分ネタでもご披露しようかと・・・。

とし君が、今日の晩御飯はいらないかもしれないということだったので縁起物の恵方巻きを食べられなかったら大変だという事で、朝食に出しちゃいましたよ^^;

もちろん、朝から巻き巻きする時間は無いので昨日の晩に作っておきました。
朝に食べるので、若干酢飯の量は少なめにしております。

にんっ!



恵方巻きと塩いわしとお豆ですね^^
横に置いてある鬼のお面はもちろんとし君につけてもらいましたよ|電柱|ー ̄) 隠れニヤリ

にんっ!にんっ!!



まぁ・・・、寝ぐせとかパジャマとか軽くスルーしてください。

この鬼は、毎年豆をまくと反撃するのですが寝起きという事もあってかおとなしくまかれておりました。
これからは、朝に豆まきをしよう・・・。  


Posted by とし君の奥さん at 23:33Comments(4)

2010年08月09日

青春っていい!!

キャンプネタではないのですが・・・。

実は今日、甲子園に高校野球を見に行ってきたのですよ!ダッシュ





というのも、とし君の母校が11年ぶりに出場するという事で「これは、見に行かないわけには行かないっっ!!」と、組み合わせ抽選会をドキドキしながら待っておったわけです。

すると、仏様に願いが通じたのかとし君が観戦できる日曜日に初戦が当たったわけなんですよ!!ドキッ

私はあわててとし君の仕事用の携帯にメールを送って8日の日曜日に何も予定を入れるなと言ったんです。

それで、今日の観戦ということになったわけです。

まぁ・・・、試合結果は気持ちよく負けてしまったわけですけれども・・・ガーン

でも、選手たちはこんな暑い中白球を追って走り回って汗をかき、涙して、笑って・・・。

本当に青春っていいなぁとシミジミ思いました。



ついでですが・・・、甲子園名物のかちわりです。





ただの砕いた氷が入ってるだけですが、今日のような暑い日にはこれが一番いいんですよ!!

  


Posted by とし君の奥さん at 00:28Comments(6)

2010年06月26日

久しぶりのキャンプネタ~~~

いやぁ~~、世間はワールドカップ一色ですねぇ~。
この間のデンマーク戦は午前3時に起きてタイムリーに応援しましたよ!!
やっぱり、録画では味わえない興奮がありますものドキッ
決勝トーナメント進出決めたんで、寝不足の日々がまだまだ続きます!


さてさて、開店休業のような私のブログでしたが、なんとかキャンプネタを作る事が出来ましたよ!!
事の発端は、私が何気にスポオソのサイトを見てたんですが、そしたらキャンプ用品が10%引きと書いて有るではありませんか!
以前から欲しかったものがあったのは分かってたんですが、やはりお値段がネックになっててなかなか手を出せなかったんですよ。
とし君のゴルフ用品を買いに出かけたときにもみたらなんと!!
バーゲン前にもかかわらず1,000円ほど値下がりしていたではないですか!
スタッフの人を見つけてきいてみたら「型落ち」らしいです。
そのことを知ってたものだから、10%引きの広告を見たらもう買うしかないじゃないですか!
だから無理やりとし君を説き伏せて平日購入手続きをして配達してもらったんですよ~^^

それがこれです!

にん!





あぁ~これでは分かりませんね~。

では改めて!

にん!にん!





この寝袋が欲しかったんですよ~~ドキッ
大きさが普段寝ている布団と変わらないし枕もついてるし^^

では箱を開けてみましょう~ハート

どん!





持った感じは思ったより軽かったですね。
対応温度が7度からなので、すでに有る寝袋を駆使すればもう怖いものはないでしょう!!(←そう思いたい・・・)

では・・・恐る恐る出してみましたよ~。





やはり大きいですね^^;
入ってみた感じはやっぱり大きいのでゆったり寝れるのかな~と思いました^^
枕ですが、やっぱり思ったとおりにちょっとふにゃふにゃでしたね汗

カバーと中綿の袋が取り出せるようになってるので





新しい布も買ってきたし、中にちょっと綿を足して作り直そうと思っていますチョキ

それにしても、寝袋って袋から出したらどうしてちゃんと元の袋に入らないのでしょうねぇ・・・ガーン

皆様はどうしてらっしゃるのかしら^^;  


Posted by とし君の奥さん at 02:03Comments(8)

2010年03月24日

我が家の保存食

先日コストコで買ってきた鶏胸肉を使って「鶏ハム」を作りましたよぉ~ニコニコ

材料です!
にん!





左の下にあるのはお砂糖です。
胸肉1枚に大さじ1の砂糖がいるので、今回は6枚のお肉が入っていたので大さじ6の砂糖が入っています。
上にあるのはハーブ塩です。
これも同じく胸肉1枚に大さじ1の塩がいるのですが健康面を考えて大さじ5にしましたチョキ
ハーブは家に有るものを使っています。
今回はパセリを使って、クミンシード・バジルはビンに少しだけ残っていたので入れちゃいました!
そうそう!!
粗引き黒コショウは絶対入れてくださいね!!
これははずせませんよぉ~~~~~びっくり

では調理を開始します。

まず・・・





砂糖を入れてモミモミパーグーパーグーします。
ちょっとしたストレス解消になるので、気合を入れてやってみてはいかがでしょうか?

砂糖がお肉になじんだら次に・・・





ハーブ塩を入れて、またモミモミパーグーパーグーします。
お肉の谷間(?)部分にもいきわたるようにしっかりと根性でモミモミしてください。

ハーブ塩もなじんだら袋に入れて空気を抜くようにして口を縛ります。





そしたら冷蔵庫に入れて一晩寝かします。

お(^о^〃)や(^О^〃)しゅ(^。^〃)みぃ(^-^〃)♪









zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz~~~~~





おはようございます!
次の日の朝に朝食の準備をするのと同時進行で鶏ハム作りも進めていきます。
まず、大事な塩抜きをしなくてはいけません。





余分な塩を洗い流してくれますから、食べるときにちょうどいい具合になってるんですよ~黄色い星

塩抜きしている間に沸騰したお湯を用意しておきます。
グラグラ煮立たせているお湯の中に塩抜きを終わらせた胸肉を投入!





お肉を入れるとお湯が静かになりますが、火を強めてもう1度沸騰させてから中火よりも弱火にして5分火を通してください。

5分経ったら火を止めて、そのまま冷ましておきます。
すぐに出しちゃうとまだ火が通ってないのと、お肉の水分が蒸発しちゃってパサパサになってしまいます!汗

そして冷めてからお肉を取り出して切り分けたら鶏ハムのできあがりですよぉ~!!!クラッカークラッカークラッカー





切り分けるときにどうしても端っこができてしまうので、それはポテトサラダに入れてますニコニコ

残りはラップに小分けにして冷凍庫へ!!

ストレス解消に鶏ハムはいかがでしょうか!(←ちょっと違う気がする・・・)



忘れてました!
お肉を茹でたお湯は鶏の旨味が出ているので立派なスープになるんですよ!
ほんの少し味を調えてあげるだけで大丈夫なんです!
我が家ではいつも溶き卵をしておりまする~^^

これもぜひお試しあれ!  


Posted by とし君の奥さん at 22:23Comments(6)

2010年03月21日

行ってきましたよ~♪

コストコに会員の更新もかねて久しぶりにって来たのですよ車

やっぱりテンションアゲアップアゲアップですわ~クラッカー

キャンプ用品も置かれはじめててよろしいわぁ~!!

メモしてたものをカートに入れて会計するときに自動更新になるわけですが、更新のハガキにはコストコのエコバックがもらえると書いてあったんです。

が!レジの人が「バックは品切れになってしまって、卵20個になるのですがよろしいでしょうか?」と聞いてきたんです。

頭の中で『卵20個』と言う言葉がこだまする中で、黙ってうなづくと卵20個持ったスタッフがカートの中に入れてくれたんです。

とし君と二人で20個も1パックにされた卵を見たことが無かったので、じぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっと見入ってしまいました汗

それがこれです!

にん!





主婦の皆さん!エコバックよりこっちの方がいいと思いませんか?(大声で言ってよかったのか?)

それと、我が家流保存食も作ろうとこれと・・・・





↑これは鶏ハムを作りますニコニコ

そしてこれは・・・





↑豚ばら肉ですが、ベーコンを作りますニコニコ

ベーコンは段ボールの簡単な燻製キットを買ってきて、もし失敗すれば捨てればいいしと一度作ったらはまってしまって、もう市販のベーコンは初めて作って以来買ってませんね。

皆様もぜひ作ってみてください!

さてと、これから鶏ハムとベーコンの仕込みしてくるか!グーグーグー  


Posted by とし君の奥さん at 15:27Comments(4)

2010年02月28日

デビュー近し?

とうとう・・・・とうとう・・・やっちゃいました!

自然の森デビューしましたよ!!!















見学でしたけど・・・( ̄▽ ̄;)














でも・・・これでも大きな一歩です!

キャンプ場に入ると管理人さんがいらして、キャンプ場内のチラシを貰って「自由に見学して行ってくださいね~ランタン」っておっしゃってくださったので、その言葉に甘えて存分にウロウロさせていただきましたよ^^

一通りまわり終わったら、また出てきてくださっていろんな質問にも答えてくださいました電球

早く外ご飯したいです!!  


Posted by とし君の奥さん at 02:05Comments(10)

2010年02月25日

いつになることやら・・・・

皆様のブログを拝見していて、雪中キャンプ行かれた方や新商品発表会にいかれた記事を見て私もキャンプ行きたいなぁ~、BBQやりたいなぁ~と思ったのでとし君に言いました。


私「なぁ、3月に連休有るしあったかくなってるやろしお泊りキャンプドームテントしようか?」

とし君「えぇ~、どこ行くん?」

私「自然の森ランタン

とし君「えぇ~、山やしまだ寒い雪だるまで~。」

私「パンチ パンチ パンチ


いったいいつになったらお泊りいけるんでしょうねぇ・・・ぴよこ2

BBQなら昼間だし寒くないかなぁ。

寒くなったら近くに温泉あるみたいだし、もう一押ししてみようかな^^  


Posted by とし君の奥さん at 23:13Comments(6)

2010年01月30日

大爆笑!?

今日はいいお天気でしたねぇ~晴れ

なので、年末から計画していたことを実行しましたよ!

それは、とし君の後厄のお払いをしてもらうために滋賀県にある厄払いで有名な立木観音まで行ってきましたよぉ~車

ここはなんと言っても本堂までに700段を超える階段を上がっていかなくちゃいけないんですよビックリ

とし君はさっさと上がってしまうし、私は階段を這うようにしながら何とか頂上までたどり着くことが出来ました汗

こうれはもう参拝というよりは「軽い登山」といっても過言ではないような気がします・・・。

厄払いの手続きを済ませて、弘法大師のおさがりのお湯で作ったとされるおいしいゆず茶を頂いてほっこりしてから下山(!)するわけですが、以外や以外、降りるときの方が足にくるわけですよ!

そりゃぁもう、ひざが笑うところではなくて「大爆笑」するくらいにがっくがっくしてしまいました・・・タラ~

皆様・・・運動不足には気をつけましょう・・・。  


Posted by とし君の奥さん at 23:20Comments(6)

2010年01月25日

ご無沙汰しております~^^;

キャンプネタがない~と、更新をせずにウダウダしておりましたら新年が明けてしまいましたビックリ

この勢いで春を迎えてしまいそうなので、我が家のユルユルな日々もつづっていこうと思います!

昨日はいつもの思いつきでと言うわけではないのですが、プリンターの調子が悪かったので買い換えようと近くにあるコジマ君まで行ってきましたよ~。

しかも歩きで・・・・江坂から緑地公園まで・・・ガーン

平坦な道は殆ど無く、軽く2つの急な坂道を超えていかねばなら無い事をすっかり忘れておりました・・・。

ハヒハヒ言いながら到着してお店に入ると当然店内は暖房が効いておりまして、一気に顔がてかったのもものともせずに店員を捕まえてプリンターの事をあーだこーだと質問攻めにして納得して新しいのを買っちゃいましたよドキッ

でもねぇ・・・、そこで付録の400枚入りのL判の写真用紙と250枚入りのA4用紙が重いのなんのって・・・。


店員「大丈夫ですよ、提げれるように紐かけますから黄色い星

とし君の奥さん「・・・・・・・・・・はい・・・・・・・・・・」


その時に配送してくださいと言えない自分がいました・・・タラ~

結局腹をくくって近くにある地下鉄の駅まで歩いていって1駅分だけですが乗っちゃいましたよ^^;

だって・・・、重かったんだもん・・・ガーン

とし君にこのことを言ったら「え!?買ってきたん?えぇ!?コジマまで歩いて行ってきたん?」と、思った通りの半分あきれ返ったような反応が返ってまいりました。

行動を起こすときは思い付きではなく、計画的にしなければと肝に銘じました・・・。  


Posted by とし君の奥さん at 14:11Comments(8)

2009年12月13日

また、復活~♪

また、ブログの更新をしておりませんでしたが、またまた風邪を引いておりました・・・ガーン
前回のときは、年末の帰省にはまだ時間が有ったので軽く考えていたのですが、今回は帰省までに時間が無かったと言うことと、「今度こそ新型だたらどうしよう・・・。」ということも有って、先生にしつこく聞こうとしましたよ。

先生「どうしましたか?」

とし君の奥さん「鼻が詰まって、のども痛いんです。」

先生「熱があったり、節々が痛んだりとかはありますか?」

とし君の奥さん「そういうのはないんです。」

先生「じゃぁ、普通の風邪ですね。」

以上で診察が終わりましたビックリ
幸い処方していただいた薬で、鼻ものどもよくなってマスク生活から開放されましたよクラッカー
やっぱり健康が一番ですな!
元気になったらなんたで、キャンプ熱が・・・ドームテント  


Posted by とし君の奥さん at 01:12Comments(6)

2009年11月30日

復活~♪

お泊りキャンプの中止に始まり、体調不良も重なってブログ更新を休んでおりました^^;
キャンプ中止の腹いせに(←何なんだ??)、紅葉シーズン真っ只中なので3連休の最終日に紅葉で有名な京都の東福寺まで行ってきましたよぉ~^^
私もとし君も初めてなのでワクワクです!

にん!




すごい人です・・・ビックリ
ここはまだ、東福寺の中ではないんですよ!!





やっと敷地内に入ってすぐに出迎えてくれたもみじです。
きれいに色づいてますねぇ~もみじ01

お金を払ってサスペンスや時代劇によく出てくる(!)通天橋をバックに紅葉を撮りたかったのですがなんせすごい人で断念しました^^;;;

でも、いっぱいきれいは写真は撮りましたよぉ~ニコニコ

しばしお楽しみくださいもみじ01もみじ02もみじ01もみじ02





























最後の画像は日陰になってますが、子供の紅葉もきれい色づいてますねもみじ01  


Posted by とし君の奥さん at 16:37Comments(4)

2009年11月18日

残念ながら・・・

いよいよ今週末に迫ってきた初めてのお泊りキャンプですが、私が風邪を引いてしまい中止になってしまいました・・・ダウンダウンダウン
先日寝袋の寝心地といかに暖かく眠ることが出来るかという実験を先週末にやっていたわけですが、それが原因なのか鼻がズルズルになってしまいましたガーン
ということで、今日病院に行ってきた結果世間を騒がせているインフルエンザではないとのお墨付きをいただいたので一安心しています。

お泊りキャンプが中止になってしまい、しょんぼりしている私を見て仕事から帰ってきたとし君が「BBQに行こう」といってくれました。
服部緑地にきれいなBBQ広場があるので、そこに予約が取れたら行ってこようと思っています。

今度お泊りキャンプするときは体調を万全に整えておかなくては!!  


Posted by とし君の奥さん at 22:05Comments(8)

2009年11月16日

初めてのぉ~♪

先日紹介しそこねた寝袋をご紹介いたしますよ!

にん!





これがマミー型の寝袋です!
買ってすぐに何の異常が無いか調べるために袋から出して、一応もぐりこんで(!)入念なるチェックをしさぁ、袋にしまおうかというときになって・・・・・

なぜ袋に入らない・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

筋肉痛になるんじゃないかって言うくらいに力をこめて寝袋を丸めても・・・

だ・・・だめだぁ~・・・il||li(つд-。)il||li

袋に戻すことをあきらめて、100均で荷物を縛るマジックテープを買ってきてそれでギュ~ギュ~に締めて岐阜県の土岐市に有るアウトレットショップでコールマンの大きなバックを買って、それにとし君の分の寝袋もいれていますよ~。
寝袋2つ分でちょうどいい感じで収まってくれています。  


Posted by とし君の奥さん at 19:11Comments(6)

2009年11月14日

インナーマット♪

急遽ポチッとしたものを紹介しますよぉ~^^

にん!





コールマンのインナーマットです~晴れ
もちろん、狭い部屋で広げてみましたよぉ~v( ̄∇ ̄)ニヤッ

ににん!





相変わらずデカイですな( ̄ー ̄;)ニ、ニヤリ

どんな大きさの物でもいいかなぁなんて思ってたのですが、やっぱり自分の持っているテントにぴったりとしたものがいいわよねぇ~ということで、例のごとくポチッとやっちゃいましたよテヘッ
なぜ急遽かというと、とし君の「インナーマットあったっけ??」の一言でした。
「やばい・・・・」と心の中であせってしまいました^^;
で、次の日にやっちゃったわけです^^
思ったよりはフカフカしてないんだぁと思いました。
早く実際に使ってみたいですねぇ^^

先ほど週間天気予報を見てみたら、曇りで降水確率が40%でした。
微妙・・・・・。  


Posted by とし君の奥さん at 22:13Comments(10)

2009年11月12日

缶パン♪

先日我が家に有る非常持ち出し袋のチェックをやってて、缶詰はあるものの他のものが何にも無いことに気が付きました。
なので、ず~っと検索していたらなんと、京都祇園にあるボローニ●の缶パンがあったではありませんか!
もちろんぽちっとしましたわよ!パンチ
それがこれです!

にん!





ここのデニッシュは本当においしいんですよぉ~ドキッ
バターをたっぷり使用して柔らかふんわりしてて分厚くスライスしてかじってもいいし、軽くトーストしても外はかりっと、中はふんわり、香りはすばらしい!!
試食しようかと迷っていますが、なんだかもったいなくてちょっと眺めてしまいます^^;
最近ではいろんな種類がスライスされた状態で売ってますよ^^
お泊りキャンプで次の日の朝食用に買っていこうかなぁ^^  


Posted by とし君の奥さん at 19:40Comments(4)試食は大事